てぃーだブログ › 今日もねこ日和
初めましての方はこちらから トップページ

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2011年08月07日

猫砂まとめ



(猫砂についてまとめたサイトってなかなか無いんじゃないかしら)Oo└(∵」┌)┘in 2011 Summer


ということで猫砂についてまとめてみようと思います
自由研究に


シリカ系:これは大変らくちん オシッコの塊を捨てなくて済みます ただ多頭飼いには向かないかもしれません だんだん消臭効果も弱まってきちゃったりして最後には給料日前のサラリーマンみたいな気持ちになるので私はあまり好きません

おから系:食べますよ
食べちゃいますよ(少なくともうちのにゃんこズ達は) 美味しいんでしょうか 元々のニオイがあったりするので何となく消臭できていないような気分になります

紙系:経済的 お安いです ただ強力消臭と言うわけにはいきません まあ臭います ゴミは鉱物系の砂より大分軽くなるのでらくちん でも軽いのですぐトイレの外に飛び散っちゃうのは難点

木系:これもたいへん軽いです 木の良い香りが落ち着きますーはーすーはー
でも水分に弱いかもという印象を受けます すぐ崩れちゃう

鉱物系:すき 固まりやすくて掃除がらくちん 消臭効果も望めます でもゴミがとても重くなってしまいます たいへん

紙系に多いのですが固まると色が変わるタイプの猫砂があると思います。ですがオレンジ色や赤色に変わるものはあまりオススメできません
前に固まった猫砂をみて「オシッコが赤い!?!!!!!!??」
と勘違いして白目を剥きかけたことがあるからです


ちなみに私はLIONさんの「ニオイをとる砂」が一番すき(これは鉱物系の砂になるのかしら)におわない、すてき


とここまで簡単にまとめましたがあくまで個人の意見ですので!!

以上猫砂まとめでした!
更新お久しぶり
  


Posted by mi-a-a- at 23:30Comments(0)身近なもの

2011年05月24日

5月24日の記事



めいちゃん少しの間だったけれど有り難う!ごめんね

外で雨に打たれてしまうよりは良かったのでしょうか
分からない

思えばみーちゃんと雰囲気が似ていたんだよなあ…
  


Posted by mi-a-a- at 23:12Comments(2)そのほか

2011年05月24日

ごめんなさい

私は先日5月21日、猫を拾いました

まだほんの小さな、生後1か月ほどの子猫です

子猫は 猫もらってください と書かれた箱の中に入っていました
ちょうど去年の5月20日、生後1か月だったむーちゃんを拾ったので、連れ帰って育てることにしました
みー、むー ときて次は め だろうと、良く鳴く子でもあったので めい と名付け、ミルクをあげたり湯たんぽで暖めたりと世話をしていたのですが今日
空へと旅立ってしまいました

今朝まではとても元気だったのに、帰ってきたら眠ったままのような様子で冷たくなっていました

正直、とてもショックを受けています
むーちゃんがここまで大きくなったことは凄いことなんだ、と思います
乳離れもしていない子猫の生存率は低いものかもしれません
でもとても悲しいです

子猫を捨てた方へ
どんな理由があっても 生後間もない子猫を安易に置き去りにすることはやめてください
まだ脂肪がしっかりついていないので雨に打たれて弱ったり、抵抗力の弱い子猫はすぐにあらゆる病気にかかる可能性だってあります
元気だと思っていても簡単に死んでしまうんです

誰かが世話をしてくれるだろう とか どうにかなるだろう とか無責任な考えは、どうかしないでください

お願いします


  


Posted by mi-a-a- at 23:06Comments(0)

2011年05月15日

::::




年に2、3しか風邪を引きませんと豪語した結果がこれです

最近「インフルエンザ」「インフルエンザに見せかけて高熱が出る実は風邪」が流行っているようなのでお気をつけくださいまし

熱が出ると涙腺が緩くなるたちでして
急に号泣したりします参った

何故こんなにタイミングが悪いんでしょういつもいつも
中間テスト前に治るかなあ酷いなあまあ治すけど治ってなくても行くけどだってテストの日に休んだら8割しか貰えないっていうんだものファイルも提出しなくてはいけないんだものその日休んでましたでは通じない、休むんだったら前もって出しとけって言うんだもの先生大好きだけど俺様な先生大好きだけどさすがにそりゃないぜまあ治すけど

頭が朦朧としてきたのでまた今度

訳:誰か見舞って

おわり!
  


Posted by mi-a-a- at 00:27Comments(1)

2011年04月01日

今日もいぬ日和

毎年毎年センスの良い嘘のつきかたを考えているんですがなあ

色々とサイトを巡ってみるとエイプリルフールならではの催しをしていたりととても面白かったです(作文ンンン

私も去年から何かやりたいなあと思っていたんですがブログタイトルを 今日もいぬ日和 にしようかとかくだらない事を考えまして用意していたりしたんですが今年のエイプリルフールもう終わるじゃん駄目じゃん


あー今年も一切嘘をつかずにエイプリルフールが終わっちゃうな






という嘘を!

ハッピーエイプリルフール!
  


Posted by mi-a-a- at 19:17Comments(2)

2011年03月15日

:::

卒業しました

遅くなりました、高校も合格しました

今年から鼻の・・・花のjkですやったね

今のうちにかっこいい高校生になれるよう頑張らなくては!

今年の目標

・人見知りを克服する
・やせる・・・やせます・・・制服が似合う人になります・・・
・うええええおなかいたい・・・・
・人を傷つけないようにします。私の気持ちの届く範囲で
・健康的に。まず歯医者いってきます。
・牛乳飲み過ぎないように・・・しますまじでお腹痛い
・勉強頑張るぜーおなかいたいいいいいいいいいい
・自分の好きなもの、ことを増やす
・陶芸に挑戦しる 
・自分の器で苔を育てたいんだー
・伸びろ!髪!(たぶん
・ああちょまじでお腹痛い
・勉強頑張る!ーーーーーー
・絵を描こう、たくさん
・写真も撮ろう、たくさん
・歩こう、たくさん
・寝よう、たくさん
・学ぼう、たくさん
・リア充しよう、たくさん(あれっ

卒業しました。  


Posted by mi-a-a- at 15:50Comments(2)

2011年03月14日

たちあがる



東北地方太平洋沖地震について
被災者のために今出来ること


大丈夫だ、皆で頑張ろう

一人一人が自分の出来ることを考えて、一心に無事を願っている、日本中が、世界中が繋がっています



少しでも、誰かの、何かの支えになれば
繋がりのきっかけになれば

沖縄から応援しています!!

ただ、罪悪感や不謹慎という言葉で縛り付けられてはいけないと思います…笑顔!笑顔を忘れないで!!

  


Posted by mi-a-a- at 09:33Comments(0)

2011年02月28日

2月28日の記事

四十九日目だなあ、と気づきまして

どうしても最後にいいたくて


今日で、ほんとうの ほんとうにさよならです

時間がたってしまうとあなたのいない事が当たり前に感じてしまいます
仕方ないのかもしれないけれど

また いつかの、どこかで、会いたいです

できることなら!
有り難う!元気で!
  


Posted by mi-a-a- at 19:15Comments(0)